施設概要・紹介

児童養護施設シオン園


【所在地】
 〒864-0041 
  熊本県荒尾市荒尾4110番地
☆マップ
【連絡先】
 ☎ : 0968 (62) 0428
 Fax:0968 (62) 0608
E-mail:shionen@orion.ocn.ne.jp
※本園への電話連絡については、その内容の正確さを期するために、
全て録音させていただいております

【経営主体】
 社会福祉法人慈愛園
【施設種別】
 児童福祉法による児童養護施設
【定員】
 42名 

2023年度職員募集中
まずはご連絡ください

 

職種】ケアワーカー 1名
【資格要件】
①社会福祉学、教育学、社会学、心理学、その他の学科卒業または卒業見込みの方
②社会福祉主事任用資格、教員免許、保育士、社会福祉士、精神保健福祉士、
 児童指導員等の資格取得(予定)の方

NEW【職種】相談員 1名
【資格要件】
社会福祉士若しくは精神保健福祉士の資格取得(予定)の方
②児童養護施設などにおいて児童の養護に5年以上従事した方

NEW【職種】看護師 1名
【資格要件】
 看護師資格取得(予定)の方

NEW【職種】管理宿直専門員 1名
資格要件】
 特別の資格・免許は、必要ありません


お問い合わせ★ 事務長 原まで

 

 

 

キッズケアセンター
【所在地】
〒864-0041
熊本県荒尾市荒尾4110 児童養護施設シオン園内
【連絡先】
☎ :0968 (62) 0222
Fax:0968 (62) 0231
E-mail: kidscarecenter@vega.ne.jp
【キッズケアセンターについて】

 

荒尾中央学童クラブ

【所在地】
〒864-0041 
熊本県荒尾市荒尾4110 児童養護施設シオン園内
【連絡先】
☎ : 0968 (62) 3181
荒尾市の学童について

施設の目的

児童は人として尊ばれる
児童は社会の一員として重んじられる
児童は良い環境の中で育てられる

児童憲章全文より

児童養護施設シオン園は、熊本県荒尾市に在る児童福祉法に基づく施設です。2歳から18歳までのさまざまな理由により養護を必要とする子ども達が、児童相談所を通じて入所してきます。

施設紹介

※施設紹介は下記のボタンから参照ください。

シオン園の沿革

※沿革は下記のボタンより参照ください。

事業案内

【ショートステイ・トワイライトステイ】
病気、出張、出産、冠婚葬祭、育児の息抜きなどの理由で保護者が一時的に家庭での子どもの養育が困難な時、子どもをお預りして、養育のお手伝いをします。
現在、荒尾市、玉名市、長洲町、玉東町、和水町、南関町、熊本市と契約しています。
※詳しい情報は下記のサイトを参照ください。
子育て短期支援事業(ショートステイ・トワイライト)-荒尾市

【相談業務】
様々な資格を持った職員が皆様からのご相談への対応を行なっています。
子ども自身の悩み、家庭での心配事など、家庭内でのあらゆる相談について可能な範囲で来所、家庭訪問、電話、メールなどにより対応させていただきます。



施設見学

見学を希望される個人、各種団体の皆様は、事前に希望日程を準備されて、下記の連絡先まで御相談を御願いします。尚、見学と施設概要説明等を含めて、約2時間を目安として頂けますと助かります。また、説明内容も要御相談に応じます。
児童養護施設 シオン園熊本県荒尾市荒尾4110番地
【電話】0968-62-0428
【ファックス】0968-62-0608
【E-mail】shionen@orion.ocn.ne.jp      
 担当窓口 白旗
※本園への電話連絡については、その内容の正確さを期するために、全て録音させてい ただいております

講師依頼

出前講座行います。社会的養護、児童虐待、子どもへの関わり方など専門職を派遣いたします。どうぞ、ご相談ください。
児童養護施設 シオン園熊本県荒尾市荒尾4110番地
【電話】0968-62-0428
【ファックス】0968-62-0608
【E-mail】shionen@orion.ocn.ne.jp      
 担当窓口 白旗
※本園への電話連絡については、その内容の正確さを期するために、全て録音させていただ いております